2007年03月18日
やってよかった
一昨日、手掌多汗症の手術を受けました。
体に5ミリ程度の穴を4箇所あけ、そこから内視鏡を差込み
交感神経を切離する「内視鏡下交感神経切離術」という方法
当日は、朝から1時間の点滴、筋肉注射、そのあと全身麻酔による手術、
一番痛かったのが、麻酔の時にのどに管みたいのを差し込まれた時
生まれてはじめての全身麻酔、最初は目の前が真っ白になっていくのが
わかったが意識はしっかりあった。先生が消毒液を体に塗っていくのもわかったので、
まさかこのまま手術していくのか、もしかして自分は麻酔がきかないのかと思っているうちに、
気づいたら手術は終わっていた。
手術から2日目
すこぶる快適、あれほど悩んだ手のひらの汗が全くない。
そのうえ、足の裏の汗も大分減った気がする。
お腹や、背中、お尻に代替発汗が出るといわれたが、今のところ、気になるほど出ていない。
本当にやってよかった。もっとはやくやっていればこんな長く悩む必要もなかったのに、
Y中央病院の皆様ありがとうございました。
ちなみに、手術費は保険がきいて11万円ちょっとでした。


ベランダで栽培している、ランが花を開き始めました。
カトレア、胡蝶ラン、デンファレ
花が終わって、ほったらかしになっていたのをもらってきたものです。
毎年、花を咲かせてくれます。
四季のはっきりしない沖縄でも、植物はちゃんと季節を知らせてくれます。
花の季節です。
体に5ミリ程度の穴を4箇所あけ、そこから内視鏡を差込み
交感神経を切離する「内視鏡下交感神経切離術」という方法
当日は、朝から1時間の点滴、筋肉注射、そのあと全身麻酔による手術、
一番痛かったのが、麻酔の時にのどに管みたいのを差し込まれた時
生まれてはじめての全身麻酔、最初は目の前が真っ白になっていくのが
わかったが意識はしっかりあった。先生が消毒液を体に塗っていくのもわかったので、
まさかこのまま手術していくのか、もしかして自分は麻酔がきかないのかと思っているうちに、
気づいたら手術は終わっていた。
手術から2日目
すこぶる快適、あれほど悩んだ手のひらの汗が全くない。
そのうえ、足の裏の汗も大分減った気がする。
お腹や、背中、お尻に代替発汗が出るといわれたが、今のところ、気になるほど出ていない。
本当にやってよかった。もっとはやくやっていればこんな長く悩む必要もなかったのに、
Y中央病院の皆様ありがとうございました。
ちなみに、手術費は保険がきいて11万円ちょっとでした。
ベランダで栽培している、ランが花を開き始めました。
カトレア、胡蝶ラン、デンファレ
花が終わって、ほったらかしになっていたのをもらってきたものです。
毎年、花を咲かせてくれます。
四季のはっきりしない沖縄でも、植物はちゃんと季節を知らせてくれます。
花の季節です。
Posted by kingjo at 10:54│Comments(0)
│いいこと